セミナー連携企業でボイストレーナー渥美隆平さんの「オンライン・ボイトレ」を体験!
新型コロナ感染症予防対策のため「三密」を割けて、イベント参加だけでなく、お稽古やセミナー参加を控えている人も多いですね。
そんな中、当社の多職種セミナー連携企業の講師で、
ボイストレーナー 渥美隆平さんが主催する「オンライン・ボイトレ」を体験しました。
「ボイストレーニングは実際に逢って教わらないと…」と思っていませんか?
ここでは、ボイストレーニングをオンラインで受ける メリットについて、初体験の実感をもとに紹介していきます。
私以外の参加者さんは、現受講生さんや過去の受講生さん達です。初めて体験する私は、声出しワークのひとつひとつに驚くばかり。
他の参加者さんは、身体の動きも大胆で、ワークにのぞむ装いや環境も バッチリ。
オンラインならでは!
自分の好きな服装や環境で、周囲を気にせず 取り組めることが、こんなにも開放的だったとは…。
渥美トレーナーが伝えたかったのは、声の出し方だけではありませんでした。


-
- ■ 笑顔を創る場の創造
- ■ 繋がりを感じる 空間の創造
- ■ 身体をほぐす場の創造
- ■ 呼吸を深める空間の創造
- ■ お客様還元 が目一杯させていただける時間
自粛が始まり 動く機会が減り、井戸端会議や食事会も控え、
大胆にお腹のそこから声を出す機会が、めっぽう減っていたことを改めて実感しました。
渥美トレーナーは、声をだすことのノウハウだけではなく、声を出すことが一つのきっかけだと言います。
受講者さんへ、笑顔でいてほしいという気持ちと、感謝の想いがオンラインにのって届きました。
新型コロナ感染症における緊急事態宣言の中、診療所や病院だけでなく薬局も、危機感と緊張感は言葉では言い表せないほど。
今、健康イベントなどの「リアル」開催はできなくても、情報発信と関係性構築にはいくつもの工夫がある筈。
ほんの少しでも、薬局を基点として「笑顔」になれるコンテンツを、オンライン等で発信できたら素敵ですよね。(^^♪
※当ブログに掲げる写真や画像等について、渥美隆平さんならびに掲載参加者の承諾を得て掲載しております。