今回、昨年の11月に続き、2回目となる 外部精度管理調査へ参加し、
その結果、当社の測定機器は 評価基準を満たしていることが証明されました!
(昨年の1回目の参加についての記事はこちらから)
主催した 検体測定室連携協議会 (敬称略)からの調査報告書によると、
参加施設数:97 施設
測定装置数:5種
測定項目HbA1cについて、参加施設の中には、
評価基準を満たしていなかった施設も わずかながら存在したようです。
該当施設は、すぐに機器メーカー等へ 詳細の確認や対応をとられることでしょう。
問題なく 測定作業が出来ていたとしても、
外部精度管理調査へ 参加していなければ判らない、
精度の『 ズレ 』
その必要性を 改めて考えるきっかけとなりました。
調査報告書を拝見し 強く感じたのは、
常設の施設だけでなく、当社が運営するような
期間を限定して開設する(イベント型)検体測定室においても、
周知しておくべき、
受検者様へご説明差し上げるべき、
情報に違いないという事でした。
実際に私たちは、受検者様、企業側から、
以下の様な質問を、しばしばお受けします。
☑ どの位、正確?
☑ 病院と同じ値?
☑ ずれるとしたら どの位?
これらの情報が、ゆくゆくは、
参加される受検者様や、ご依頼頂く企業様にとって、
この上ない 安心感 に繋がっていくものであること。
そしてその 信憑性 について、自信をもって示せる事が、
私たちがおこなうべき責務の一つであることを、
ひしひしと感じました。
2018年7月末時点で、
全国に常設されている検体測定室数は、1615件。
このうち、今回の参加はわずか 97件 でしたが、
この調査結果を 少しでも多くの施設で情報共有し、各施設が、
より良い 健康サポーターとして 更にご活躍なされる事を願い、
私どもも 普及活動をすすめて参りたいと思います。
実際に 外部精度管理調査へ参加される際の 注意点など、
ご質問はこちらから、お気軽にお寄せ下さい!!
(お問合せページにとびます)
↓↓↓
★検体測定室についてご興味もたれた方は、下記サイトでより詳しい情報を発信しています↓↓↓
※画像をクリック頂くとページへジャンプします。